「保育園に、入れない」
俳優 小林義典
目次
一時保育と療育の日々
いま、自然と『療育』という言葉を書きましたが、どのタイミングでこの『療育』というものを知ったのか覚えていません。保育園に預けることと並行して、言葉が出てこないことを不安に感じていたので、発達障害なのかもと思い、障害福祉課に相談に行ったことは覚えています。そこで教えてもらったのかもしれません。
ただ、その『療育』に行くには医師の診断が必要でした。
早速、かかりつけ医に診断してもらい、確かに少し遅いかも、と発達の遅れの診断をもらう。この診断をもらうことを僕はそんなに抵抗はなかった、なかったと言えば嘘になるけど、抵抗がある親もいるだろうなと思いました。自分の子どもが医者から、発達が遅れています、とお墨付きをもらうわけだから。
じゃあどうすりゃいいんだと思うし、そのあたりの制度はまぁ今回の話と関係ないので、置いておきます。
2024年6月から息子は週3の10~13時で療育と週2の一時保育へ通うことになりました。
私の住む市では一時保育という制度を利用するには妻の労働時間を64時間未満の方が対象となっています。妻は在宅ワークで日中に子を見ながら仕事をしたり、深夜に仕事をしていました。時間数にすると、正直64時間未満とは言えない状態でしたが、預けらないより、マシということで、保育課にも相談して一時保育申請し利用できることになります。
ぼくはだいたい週5でバイトし、妻の協力もあり、合間で稽古や公演に参加していました。
父親、夫、俳優業が出来るのは、妻のおかげです。
結局、利用調整を待ち、11月となり次年度4月からの利用申請をすることになりました。
3歳児クラスからは幼稚園に通う子が転園する関係や園児の枠の人数が増えるみたいで入りやすくなるっぽく、それにかけて、40近くの園に希望を出しました。
やっと届いた保育園の内定、でも・・・
2024度はほぼあきらめていたのですが、なんと12月頭に保留のままだった2歳児クラスの保育園の内定通知が届きました!しかも家から一番近くの保育園。とても妻と喜びました。そして、ほっとしました。年明け2025年1月から通えることになります。僕自身が3月から稽古が始まり、4月東京、5月は地方公演がある、公演への参加が決まっていたので、年明けから通えれば、保育園にも慣れて地方公演中はどうしようか、また実家に帰省してもらうか等を話していた所だったので、通えるなら帰省しなくて大丈夫そうかもと妻と話しました。
内定をもらった保育園には見学は行ったことはなかったのですが、一時保育で保育園には週2で通っているし、どこもそんなに大差ないだろうと思っていたのが、それは大きな間違いでした。
いざ面談に行くと、僕と妻がその保育園に通わせることが不安になります。
理由は色々あるのですが、まず不信に感じてしまったのが面談の際に保育園の方が誰一人として自己紹介、名を名乗ってくれなかったのです。こっちは「こばやしさん」「〇〇くんのお父さん」と言われる。そんなことで?名前聞けばよかったじゃん、とか思うかもしれませんが、説明を聞いている間、ずっとこの人はなに先生なの?この人は偉そうだから園長先生?とか思って話を聞いていました。
面談後、妻と「誰一人として名乗らなかったよね。」「来て(通って)欲しくなそう。」と話になり、また保育標準時間の18時までを希望していましたが、短時間保育の16時までになると言われました。妻が在宅ワークや、子どもが療育に通っていることを理由だった気がします。聞いてて、不安になったのと、腹が立ったことを覚えています。また両親がどちらかが仕事が休みの時は預けないで、と言われ、え!そんなことあるの?と思いました。
面談後、妻と相談し「短くても預けてみたら、印象変わるかも」「実際、通っている子はたくさんいるわけだし」等々、なるべく預けたい気持ちを保とうとしました。それは2歳児クラスで利用内定が出ていたので、11月に申請していた来年3歳児クラスの一次申請が取り下げられていたこともありました。なんだよ!その仕組み!分かるけどさ!と憤りましたが、行き当たりばったりでやってきた自分がいけないのか!
後日、妻一人で入園説明会へ行きました。妻はその時にもう一回念のため、預けられる時間と親のどちらか1人でも休みの時は園児も登園不可というのを、ただ確認の為に質問しただけなのに「お母さんが美容院行くために預かるわけじゃないんで」と言われ、心が折れました。
3歳児クラスの二次申請からになる、ということを考えても、妻も僕も「安心して預けられない。」「預けることがストレスになりそう」という思いは拭えず、入園を取り下げました。
年明け2025年になっても週2の一時保育と、週3の療育を継続することになります。
2月。保育園の二次申請をしました。空きをみるも、どこも可能性は薄そうでしたが、希望保育園も絞って申請。案の定、3月に利用調整(待機)の通知が来て、昨年と同じ状態になりました。
4月に一か月の東京公演を終えて、一か月の地方公演へ。
5月の地方公演中は妻と子は1か月、妻の実家である福岡へ帰ることにしてもらいました。
その5月の地方公演中、妻と息子は帰省中に保育園合格通知がありました。

